先月の観劇。
いつも思うけれど、歌舞伎って、ほんとに観客を喜ばしてくれる。演出がいちいち刺さる。役者に見とれさせてくれる。殊に早替わりがすごかった。
初めて昼夜通しで見たが、あっという間に時間が過ぎる。
このところ歌舞伎づいているので、だんだんと顔と名前が一致する役者さんが増えて来て楽しい。赤い顔は悪人、とか約束事も少しずつ覚えてうれしい。
團十郎は圧巻。彼のエネルギーが劇場全体を揺るがす感じ。
最後に花吹雪が舞台から客席に。そのときに團十郎と目が合った(と信じている)のだが、なぜか憂愁を感じさせる眼差しで、これがまた忘れられないのよね。
中婆さんの域を越え、大婆さんに近づきつつある心無き身にも沁みるものがある。
市川右團次、右近父子の立ち回りも良かった。ぼたんさん、新之助のおかる勘平の踊りも。よく分からないのになんだが、すごくうまいのでは。
お弁当もおいしかった。
芝居がはねて外へ出たら、大看板の前で写真を撮っている(撮られている)一行が。
デヴィ夫人だった。スタイルの良さ、脚の美しさ、輝くオーラ、余人と見まがうべくもない。
なんか、豪華な一日に加えて豪華なおまけをもらった気分(^^♪